Posics応援漫画 『がんばれ!Posics』 提供 (2011)
漫画のポーズ画の制作支援ツール『Posics』の開発を応援する漫画「がんばれ!Posics」を提供しました。
漫画のポーズ画の制作支援ツール『Posics』の開発を応援する漫画「がんばれ!Posics」を提供しました。
2011年11月5日に開催された、自然科学研究機構の一般公開のレポート漫画を制作しました。https://www.nips.ac.jp/release/2011/10/2011_2.html せいりけんニュース Vol….
2012年7月24日(火)~11月30日(金)に開催された、東芝科学館「3Dイノベーション展」に大壁画を提供しました。はやのん理系漫画制作室のイラスト・漫画も盛大に展示されました。東芝科学館「3Dイノベーション展」開催中…
国立情報学研究所のキャラクター「情報犬ビットくん」が情報セキュリティについて紹介する漫画「のぞいてみようNII 情報犬ビットくん vol.2」が公開されました。 https://www.nii.ac.jp/about/o…
2021年1月26日公開。 「ベトナムのマングローブと漂着ゴミ問題」の漫画冊子が出版されています。 長崎ベトナム友好協会、長崎大学、カントー大学がメコンデルタ地方で得た知見を日本語・英語・ベトナム語で作成しました。理系漫…
Online Interview with Researchers in Innovation Japan 2020 : The Potential of Sensory Visualization (2020) 「イノ…
2008年12月3日から5日まで開催された半導体系の国際展示会であるSEMICON Japan 2008の学生向け告知ポスター「セミコンへ行こう!」へ、はやのん理系漫画制作室より漫画をご提供しました。 https://…
北海道大学物質科学フロンティアを開拓するAmbitiousリーダー育成プログラム(ALP)パンフレット漫画発掘しました。伊藤先生お世話になりました。 NEWS LETTER Vol. 3https://phdiscove…
連載漫画『めざせ!国際科学オリンピック』第2回が公開されました。 国際化学オリンピックをはじめとした大会で大活躍の「ナナコさん」との対話から見えてきたのは、国際科学オリンピックへの参加に飛び抜けた才能が必要とは限らないこ…