ケータイグラフィックマガジン「AkibaRun!」連載漫画『はやのんのトットコ見聞録』(2006)
ボーダフォン(現:softbank)による3G新機種向けサービス「Vodafone live!CAST」内のケータイグラフィックマガジン「AkibaRun!」にて漫画「はやのんのトットコ見聞録」を連載しました。
ボーダフォン(現:softbank)による3G新機種向けサービス「Vodafone live!CAST」内のケータイグラフィックマガジン「AkibaRun!」にて漫画「はやのんのトットコ見聞録」を連載しました。
2002-2012年に名古屋大学STELより”Space Science Comic Books”が出版されました。なんと25言語に翻訳されています!現在、SCOSTEP (Scientific …
『螢雪時代』2015年5月号〜11月号(旺文社)に、漫画「理系受験生が好きになれる分野見つけよう!」を掲載しました。 “Let’s find fields that science student…
『螢雪時代』2015年5月号〜11月号(旺文社)に、漫画「理系漫画家はやのんの 理系受験生が学びたい分野、発見!」を掲載しました。 Science Manga Artist Hayanon’s Discove…
2013年1月31日発行。青山学院大学の大学広報誌「AGU NEWS」のVOL.65 (2013年1~3月号)に漫画を提供しました。https://www.aoyama.ac.jp/outline/agunews/61_…
漫画のポーズ画の制作支援ツール『Posics』の開発を応援する漫画「がんばれ!Posics」を提供しました。
2011年11月5日に開催された、自然科学研究機構の一般公開のレポート漫画を制作しました。https://www.nips.ac.jp/release/2011/10/2011_2.html せいりけんニュース Vol….
2012年7月24日(火)~11月30日(金)に開催された、東芝科学館「3Dイノベーション展」に大壁画を提供しました。はやのん理系漫画制作室のイラスト・漫画も盛大に展示されました。東芝科学館「3Dイノベーション展」開催中…
国立情報学研究所のキャラクター「情報犬ビットくん」が情報セキュリティについて紹介する漫画「のぞいてみようNII 情報犬ビットくん vol.2」が公開されました。 https://www.nii.ac.jp/about/o…